ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2024/05/17〜2024/05/19

 MERKMALによれば、「全固体電池は、トヨタだけが開発している技術ではなく、世界中のさまざまなメーカーが開発に乗り出している競争の激しい分野。
 まず、日本の自動車メーカーでは、トヨタ以外で日産ホンダが開発を進めている。 日産は2024年度に量産ラインの研究を開始し、2028年までに量産車に採用すると発表。 ホンダも2024年に430億円を投じて全固体電池の量産実証ラインを構築する計画。
 また中国は、2024年初めには中国全固体電池産学研共同創新屏平台という組織を設立。 中国企業は全固体電池用の固体電解質について、日本企業とは異なるアプローチをとっており、これまで全固体電池の主流とされてきた硫化物や酸化物ではなく、扱いやすい塩化物を採用するようだ。  中国企業による本格的な研究開発はこれからだろうが、そのスピード感は脅威だ。」とのことです。


 全固体電池は世界中の主だった自動車メーカーや電池メーカーが鋭意、開発を進めている。  必ずしもトップランナーはトヨタ始めとする日本勢とは限らん。 
 油断禁物だな。  なんせ化学(バケガク)の世界、いつ何が起きるか分からない。