ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ライフネット生命保険(株)【7157】の掲示板 2017/11/01〜2018/03/02

>>681

要するに、保険料を高くして
事務作業だけでなく肉体労働への復帰もバッチリですよという状態になるまで
給付金が支払われるべきようにすべきってこと?

  • >>683

    >要するに、保険料を高くして事務作業だけでなく肉体労働への復帰もバッチリですよという状態になるまで給付金が支払われるべきようにすべきってこと?

    もっと単純な事です。
    約束したことは守る、出来ない約束はしない、それだけです。

    「長期間働けない場合に備える」保険なんて民間企業には作れない。
    作ったらものすごい保険料になるんでしょ。

    出来ないことは出来ないんです。
    それを、広告で「長期間働けない場合に備える」保険だと表示しながら、実質的にはほとんどのケースで備えることが出来ない、なんて誇大広告でしょ。

    ラベルにまぐろ大トロと書いてあって、中身はシャリだけだったら怒るでしょ。
    就業不能保険は、まさにそれです。
    ライフネットは、素人がわざと誤解するような表現を使って就業不能保険を販売していると思います。