<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱重工業(株)【7011】の掲示板 2024/03/29

株価が大きく上昇することがあります。
そんなとき、多くの個人投資家が株価上昇に乗り遅れてしまいます。
このときの心境は、
「さすがにここからは手を出せないなあ」
「もう少し待って株価が下がったところで押し目買いしよう」
というのが一般的でしょう。
ところが、
株価が大きく上昇したということは、
株式市場のステージが変わった可能性も大いにあるのです。
業績が良いなどの理由で大きく買われる株は、
買いにくいほど高い株価になってから、
さらに大きく上昇することが少なくありません。
今度はどんどん上値を追っていく展開に変わります。
そんな状況で、押し目を待っても、全然押し目が来ないどころか、
株価はぐんぐん上昇を続け、完全に取り残されてしまうのです。
もちろん、浅い株価調整はありますからその時には買うべきですが、
大きな押し目を待つことは得策ではありません。
損切りのルールをしっかり設定した上でですが、
買ってみると、意外と良い結果につながるものです。