ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本マイクロニクス【6871】の掲示板 2017/06/26〜2017/07/13

MJCは、量子電池バテナイスの大風呂敷を広げすぎたことを反省しています。

このため、次から次へとバテナイスの深刻な事態をネガティブ情報として広報しますが効果はありません。

なんとかバテナイスを自然に忘れて欲しいと願い、少しずつネガティブ情報を漏らして軟着陸を描いているのです。

本業さえ爆発的に持ち直せば軟着陸も可能なのでしょうが、元々、本業の不振を想定して新規事業である二次電池開発に舵を切ったものですからうまくいきません。

4年間たってもネガティブ情報の発表ばかりですね・・・・・今年は正念場です。

  • >>409

    マイクロは、ここ10年近く見てきていますが、全く新製品や新しいビジネスモデルを生んでいません。その場しのぎの太陽電池分野にも進出しましたが・・・・
    この会社の決定的な問題は、クリエイティブな開発人材およびそれを生み出す社風がないことです。そして、その原因は、創業者長谷川Sr.と現社長正義君のビジネスIQの低さです。

    お盆時期の3Qの決算発表と大きな通期下方修正は間違いないとみています。
    一時的に半導体テスターが少し売れていますが、これとてルネサンス向けの特需であり、利益率は低いです。(MJCテクノを吸収合併)

    この10年間で全く何も新規事業を生み出していない企業が自社で新規事業を生み出すなんてことは絶対にないでしょう!!さらに、この会社は、未だに創業者の長谷川Sr.の影響力が強く、この会社とアライアンスを組みたいと思うパートナーは現れません。現に過去10年そうです。
    従って、あるとしたらまたバテナイスのような詐欺物件をつかまされることでしょう・・・!(^^)!