- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
272(最新)
今日も陰線
正直動きが悪いね。
おそらく来週あたり2000円近くになりそう。
下値を切り上げつつだから、そこからどこかで跳ねるんだろうか?? -
271
バイデンからの?さすがに甘いよ
そんな楽に行かないよ -
270
hir***** 強く買いたい 1月21日 10:49
ここは、すぐに株価が1万円になると思って買いました。
どうでしょうか? -
269
hir***** 強く買いたい 1月21日 10:43
フィックスターズが4連騰。
この恩恵は、こちらにはないのでしょうか。 -
わたしも100打診してみました。
このあたりではねてくれないかな。 -
267
最後15分いい感じね。
-
ここはなんて買い煽ったらいいんだろ?
量子コンピュータ?蓄電関連?それとも・・・・・。 -
265
なかなかスタートはしないけど、
すこし伊藤忠北米のニュースには反応したね。
あとは決算無事通過して来る時を待つべしかな -
264
pop***** 強く買いたい 1月20日 13:18
このへんでいったりきたりしてるような会社じゃないですね(^^) ガンガン上げていきましょう!
-
この辺が切り上がる下値支持のトレンドラインだと思う。
量子コンピュータ関連だしねw -
少し拾えた(^o^)
-
また、押したらひろうか。
-
260
pop***** 強く買いたい 1月20日 09:54
半導体関連のあとは…
量コン(?)関連です! -
本日nisa枠て再in。あとは放置。
-
-
257
日経記事
電力高騰、先物にも波及 1カ月前の4倍に
現物の上昇続けば企業や家庭の値上げにも
2021/1/18 22:00
寒波や発電燃料不足を受けた卸電力価格の急騰が先物市場にも波及している。東京商品取引所の電力先物価格は足元で2020年12月中旬の4倍に上昇した。現物の卸電力価格の上昇が続くと見越す市場参加者が多い。卸電力価格の高騰が長引けば卸電力を調達する新電力は値上げせざるを得ず、企業や家庭に値上げが及ぶ可能性がある。 -
256
値段変わらず…三点童子は、まあならないとして
また2050近くなったら買い増しします☆ -
255
だいぶ、強くなりましたね。
-
254
2000とは言わないから2050まで来い
-
253
「蓄電池」、電力需給逼迫で関心高まる
全国的に厳しい寒さが続くなか、全国で電力の需給が逼迫している。電力各社は高経年化火力を含めた発電所をフル稼働させるなどして安定供給の確保に努めているが、8日には西日本を中心に全国7エリアで最大需要が10年に1度程度と想定される規模を上回るなど綱渡り状態。火力発電の増加に伴って燃料の在庫が少なくなるリスクも高まっており、電気事業連合会は10日と12日に節電の協力を呼び掛けた。
こうしたことを背景に、電力需要が少ない時にエネルギーを蓄積し、逼迫時に放電してピークをカットできる蓄電池が注目されている。また、菅政権が掲げる脱炭素に向けたエネルギー転換と電力の安定供給を両立させるためには太陽光や風力といった再生可能エネルギーの更なる活用が求められるが、再生エネは発電量が天候に左右されやすいため需給をコントロールできる蓄電池の普及が必要不可欠となることも関心の高さにつながっているようだ。
電力系統(発電所から送配電まで、電力に関するシステム全体のこと)につないで利用される電力系統用蓄電池としては、日本ガイシ<5333>のNAS電池や住友電気工業<5802>のレドックスフロー電池など。また、住宅用では正興電機製作所<6653>やエヌエフホールディングス<6864>、ニチコン<6996>などが展開している。
このほか、古河電気工業<5801>と古河電池<6937>は共同開発したバイポーラ型蓄電池を21年度中にサンプル出荷する計画で、電力会社や機器メーカーなどをターゲットとしている。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み