ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)東芝【6502】の掲示板 2017/05/13

>>1377

> 2.8兆円投資で1500億は適正といえるのか? 2.8兆円を借り入れしたとして借入利息はどうなんだ?

> 2.8兆円投資で1500億は適正といえるのか? 2.8兆円を借り入れしたとして借入利息はどうなんだ?


同じ売り方なので、言い争いをしたい訳じゃないです。
ただ、過大評価も過小評価もせず、適正に事実を認識することが大事と思っています。

私の投稿は、「適正ではない」と伝えたくて書いています。

2.8兆円を投資する主体のうち、産業革新機構は銀行から借り入れ(その借入金は政府が債務保証する法律がある)て賄います。
JDI投資の大損からも分かるように、損しても無責任な団体です。
借入利息のことは、考えるフリして実質考えないと思われます。

銀行団は産業革新機構に貸す以上、政府の保証があるから安心して貸すでしょう。取りっぱぐれなし。

産業革新機構は2.8兆円全額を自分で調達(銀行借入)することも出来ると思いますが、それをやって更に大損してしまうと、国民は怒ります。

独断ではない、こんなに協賛企業(富士通も、NECも、どこそこも)がいるんだよ、と言いたいんです。(と思う)
すると、失敗(大損)しても、「これだけ多くの企業が成功すると思ったのになぁ。誰がやっても失敗したよね。」と責任逃れが出来ます。

貴方の言う「借入利息」を考慮するのは、この協賛企業たち。彼らは当然、「割にあわない」と思うはずです。
果たして、産業革新機構の子供だましに乗るほどのお馬鹿さん企業が、どれほどいるか。