ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東海カーボン(株)【5301】の掲示板 2018/11/09〜2018/11/10

>>15

もはようです(。・ω・。)ノ☆

>>15
AIで売買するプログラムにそんなにバリエーションがありません。
売買の手口なんて限られているのでプログラムに種類が少ないんです。
だから売りの相場になると売られすぎてしまうという欠点がAIにある。
今回の東海カボンのsageは8社という機関が入り込んでいることが原因なんだよ。
8社のAIがそれぞれ同じ動きしか出来ないから売られ過ぎてしまう。
これは(現状での)AI売買の限界
みんながモルカス何考えてるんだっていうけど、AIの欠点が出てるだけで思惑なんかない。
だから逆にAIが買いプログラムに走ると大きく上がる。
前スレ1610のtak***** 氏がティック回数のことを書いていたけど東証は何もしないと思います。
これは外資の問題ではなく、AIの問題なのでそれについてペナルティを与えてしまうと
AI取引を否定することになってしまうから。
私が自分を信じると常に言っているのはAIが現状行き過ぎてしまうと特性を知ってるからで
全く持って東海カボンの悪材料なんて関係ないんです。

ま、負けるかもしれんけどな((*´∀`))ケケケ
取引に100%なんかないんだから自分で出来るだけのことをするだけ☆
今日も頑張りましょう (・∀・)