ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オハラ【5218】の掲示板 2018/06/19〜2018/07/05

ちょっと早すぎる話と思わないわけではないが、株式投資は夢を買うとも言うので、まーいいか。以下、夢の話です。




ナノセラムがスマホの筐体に供給されると決まったとして、 オハラは部材として完成品の筐体を納入するんですよね。 そうしないとオハラの利幅が薄くなってしまう。

オハラ自体は高度な生産技術を持っているが、スマフォ部材のようなメガ生産の経験は多分ないんでしょう。 心配な部分。

国内で生産する必然性は全くない。だから海外での生産になるでしょう。台湾あたりが拠点になる気がします。 向こうの企業との提携があるかも。

どうであっても、継続的な安定供給のために、AI とメカトロニクスを駆使した先進的な生産設備を新設することに なるでしょう。 設備投資資金の確保は心配しなくて良さそうですし、 いろいろな問題があってもなんとかクリアするのじゃないでしょうか。

1日1万個作れば月に20万個、100万個作るのに5カ月かかりますが、ラインを3倍設備すれば300万個できる、安易な考えですが。

楽観的な私、この事業が立ち上がった姿が見えるような気がする。絵空事にならないでほしいものです。