- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
734(最新)
シロアリかクロアリかは知りませんが、投資するかしないかの観点から、中期計画を見れば答えは即答ですな。内容を吟味するレベル、検討する内容すらないレベル、言わずなものですな。株式相場ですから、ポジティブ要因を発信して、株価を上げようとするのは、当然の経済活動ですから、本物を見極める事が大事と改めて勉強になりますな。
-
733
Promising solar power generation with renewable energy.
Double solar panels for North America.
Administration's renewable energy policy.
To the United States that utilizes green electricity.
Glass sells in America Selles in the world.
Nippon Sheet Glass Company. -
730
AGCはさすがですね。
つくづく思いました。一方で板硝子は、、、計画立てても世界の何処かで不景気になった瞬間に赤字が確定するようなポートフォリオだから、そもそも中期計画いる⁉︎
3年前の計画と今を比べて、BICも花火は打ち上げたけど失敗してるし、VAというものの競合との明確な差別化ができてるかも疑問(;´д`) -
729
此処のシロアリ経営者は、高額報酬を経営仲間と得て・・経営資源を食い潰すことしか出来ない・・先のことなど考えていないという事だー!!!!?
-
AGCの新中期計画(2021.2.5)をさらっと読んだ。
さすがによくできている。
現状分析では「ガラス事業×:多くの課題を残す」と祖業をしっかり戒めている。
事業ポートフォリオも明確で、どの分野でどれだけやるかが素人にもわかる説明。
戦略事業・コア事業の中身、収益目標が明確。まさに有言実行。
また5Gアンテナ分野についても開発ロードマップがしっかりしている。
これが普通のグローバル企業だ。
https://www.agc.com/ir/library/briefing/pdf/2021_0205_2.pdf
一方、板硝のIRを見てもなにがなんだかさっぱりわからない。
つうか、中期計画を出せないのか。
「2021年3月期から開始する新中期経営計画は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により事業環境の見通しが不透明になっていることから、その公表を一旦延期することとし、新型コロナウイルス感染拡大の影響を見通せる段階で改めて公表予定です」
先は考えていないってことか? -
724
中国政府が大手企業対象に環境規制に乗り出すとの記事が日経に出ている。日本と同じような状況に。それゆえ日本の鉄鋼やガラスが逆行高し始めているのかも知れない。
-
721
買収直後にEUで700億も罰金払って逃げ出したクリキントン。これが全てです。
-
720
重篤な破綻懸念企業。永久無配のノンバリュー株。
グロース株のヘッジには最悪。 -
718
1円でも買うには、1円がもったいないか‼️
-
715
Promising solar power generation with renewable energy.
Double solar panels for North America.
Administration's renewable energy policy.
To the United States that utilizes green electricity.
Glass sells in America Selles in the world.
Nippon Sheet Glass Company. -
714
千秋ーーーーー、
字利下げじゃん。
ヘルプしてよね!!!
😆😆😆😆😆😆😆 -
711
経営陣を特売品セールに、さあひと山1円だ、どうだ‼️
-
709
著しい減損の兆候。
-
708
何かここの株価の動きよくわからんわ?昨日みたいに騰がるような状況でない時に騰がり、今日みたいに大きく下げてもいいのに下がれへん?騰がるのか下がるのかはっきりしろ!!
-
705
株主なら喜べよー!
-
704
英、グリーンシル、破綻。
-
703
ここってモロやろ。海外売上比率(イギリス メイン)75.59%
英、50年ぶりに法人税引き上げ 23年に19%から25%へ -
700
経営陣を特売品として、掃き出そう‼️
-
694
買っとけばよかったわ🙄痛硝子
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み