ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ENEOSホールディングス(株)【5020】の掲示板 2023/01/09〜2023/01/18

市況は悪くないと思います。
特にご指摘にありましたが海外の航空燃料需要はかなり回復しているようです。
昨年のウクライナ戦争以来、航空燃料以外の石油製品の海外市況も良い状態が続いていました。

問題は、製油所の稼働率がトラブルによって低下していることです。
作れば作るだけ儲かる状況だったのに石油製品を作れなかったのです。
製油所の稼働率が高いコスモEHDは、昨年の決算で素晴らしい業績を出しました。
昨年度のENEOSの石油精製による利益は1262億円。コスモは932億円。
石油精製能力で言えば、ENEOSがコスモの約5倍の能力を保持しています。
稼働率はENEOSが7割そこそこ、コスモは9割超です。
コスモ並みに稼働率を引き上げられれば、単純計算コスモの5倍の利益が出るのですから4700億円程度の利益を石油精製だけで上げられた可能性があります。そんな単純は計算はできないかもしれませんが、大きな取りこぼしがあったのは紛れもない事実でしょう。

実績としても2018年頃は石油精製で3000億円ほど利益を出せていました。トラブルによる稼働率の低下が全てとはいいませんがかなり大きな陰を落としていると断言します。
メンテナンス費用をかなりケチっていることを近い筋から聞いています。経営陣の判断ミスだと言わざるを得ないと私は考えます。