ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

富士石油(株)【5017】の掲示板 2020/07/07〜2020/08/09

>>919

富士石油は前身のAOCホールディングス時代を含め不可解な事が多すぎる。
2006年AOCホールディングスの社長だった通産省(現経産省)天下りの
坂本社長が 任期半ばで突然辞任 世間では”元エリート官僚の突然のとんずらと 騒ぎになったが社内ではかん口令が敷かれその後も ”一身上の都合” としか発表されなかった。
エジプト、ノースウエストオクトーバー油田開発(話)も ”商業量の埋蔵量”確認
と公式発表されていた筈なのに開発に移行しなかった。社長とんずら劇のあった
同じ2006年この油田開発(話)で株価は2550円の高値を付けた。
前代未聞の元通産官僚社長とんずら劇とエジプトの油田開発(話)には何らかの関連があるのか? 
2018年のノルウェー年金基金による高値655円前後の売抜け、同じ年の台風24号停電被害の被害予想額水増し発表等々数え上げればきりがないが、一切充分な説明責任は果たされていない。証券取引等監視委員会も経産天下り社長会社に忖度してか純損失予想の約29分の1超過少予想も含めやるべき調査もしていない? 前期290億円と言う途方もない純損失を出しても 大赤字に責任のある経産天下り
社長の覚えが目出度ければ 大赤字に取締役責任のある常務2人が専務に昇進できる無責任役員天国会社だ!   
株価が富士石油前身アラビア石油の最高値 14900円の たったの1% 
の149円まで残りたったの 数円 に再度迫ってきてもどこ吹く風。

それもそのはず自社の株価がこんなに暴落して安くなっても たったの1万株ですら自社株所有の役員が一人もいないのだから? ( 第17回定時株主総会招集ご通知に記載。 第18回定時株主総会招集ご通知には富士石油役員の  ”所有する当社の株式の数” 記載無し) 弱小株主の私の1万~3万株程度の売買注文ですら注文時警告文がついているのは滑稽だ?
会社の最高首脳がこの様な有様では、いまやコロナウイルスの影響で本年前半だけで既に41社になったとか報道されている上場会社のリストラも富士石油では実施できないだろう、 本当は悲惨な決算の富士石油こそ必要なのだが?