ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NCD(株)【4783】の掲示板 2015/07/28〜2015/07/30

  • >>490

    見通しですか?この投稿を読んでも、リスク管理は自分でってことですよね。好き勝手に投稿してきましたが、名指しされるとちょっと怖い。

    自分も都合よくウェッジホールディングスやガーラの例を出しますが、ゴリラさんが出した銘柄も反発していい感じで上がってます。
    他の例で、日本マイクロでもそうです。
    だからなんですが、ここも、これで終わり、というよりはむしろ、反発して、高値を意識するような動きをみせるのではないかと思っているんです。
    実際に高値を更新するかどうかなんてのはわかりません。UBICの例をだすと、2012年1月前後には、上がって下がって反発したあと、前回の高値を若干越えて終了した。つまり、高値を越えたとたん、達成感からか買いが続かなくなったのですね。2014年8月前後のときもそうです。反発後に、直近の高値を若干抜いた後に終了している。
    ウェッジホールディングスやガーラ、日本マイクロは、高値を抜けないままですね。しかし、高値を意識したような動きはしたと判断できると思います。

    ここはどうでしょうか?何かのきっかけがないと、反転急上昇しないかもしれませんが、自分が目をつけたのは、決算。前期の4Qの流れを受けて、今期の1Qで成果がでているのではないかと思うのです。あとは、くーさんが期待している、好材料のIR、それを受けて、新聞等での買い煽りがあるかもしれません。

    相場観に強ければ、波打つ値動きの底の部分で買い、天井でいくらかは売ってと、長期投資も可能かもしれませんし、反発狙いだけでも、現値は悪くないのではないかと、自分は思っているのです。

    堅実な会社やと思いますよ。秋には出してくるであろう新製品。現在の取引先にじわじわ浸透するのではないでしょうかね。