ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

楽天グループ(株)【4755】の掲示板 2020/10/27〜2020/10/29

>>1211

iPhoneの取り扱いは無理だよ
ノルマが達成できる状態じゃないから
>皆様、本日もお疲れ様でした。
>
>11/4 11:00〜のプレスカンファレンス、何が飛び出すのか非常に興味が有ります。
>
>サービスアップデートに関する事との事ですが予想するのが難しいですね。
>
>丁度、11/4 8:59に現在行っている携帯乗り換えキャンペーンが終了します。上記のプレスカンファレンスが開始する2時間前に終了する事から、契約に係るサービスアップデートの可能性が高いのかなと考えます。
>
>具体的にどの様なものかはわかりませんが、恐らく契約者数を飛躍的に上げる一手を打って来るのではないでしょうか?
>
>自身で用意したスマホでの移行キャンペーンを直前で終了させる事から、iPhone取り扱いの可能性も無くはないかなと考えます。
>
>わざわざプレスカンファレンスを行っての発表なので、どの様なものになるのか楽しみですね。

  • >>1217

    返信有難うございます。

    iPhoneの取り扱いの形が現状の3キャリアと異なる手法を取れば、例えノルマの縛りがあったとしても楽天でも取り扱いは可能と考えています。

    まず、アップルが販売ノルマを課す理由を考えますと、

    ①3キャリアは個々のsimロックをかけた個別の仕様
    ②アップルは自社販売で十分な販売を稼げるので、直販での利益より低い価格では卸す必要がない。

    の二点かと思います。

    つまり楽天としては、「simフリー機」を「アップルの利益率を下げない」形で仕入れを行えば、アップル側のデメリットは有りませんので、ノルマという縛り無く仕入れは可能かと思います。

    そして楽天はiPhone販売での利益は見込まずに、「esim」の設定を終わらせたものをユーザーに届けるといった形をとれば、ユーザー数の獲得には大きく寄与する事でしょう。

    私が楽天の販促担当であれば上記の様な手を打っても面白いなと考えます。