ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オリエンタルランド【4661】の掲示板 2024/02/01〜2024/02/06

>>499

キャストのレベルを批判する前に、キャストさんが何でもやってくれると思い込むゲストに問題がありませんかね?
キャストさんはゲストの駒遣いではありません。
日本もそろそろ海外パークの様にキャストさんとゲストが対等だと思わないといけない時代に入ったのではないでしょうか?

  • >>630

    知り合いの
    社員の女の子は
    お客の無茶ぶりに
    家で泣いておりました

    でもお客様の希望はしっかり対応していました

    でも辞めていません
    職場仲間との関係が良好なようです
    休みの日に同僚と社員特典の券を使いインパ
    して楽しんでいます

    仕事は大変だけど
    良い会社だそうです

  • >>630

    接客業をやったことない人が言いそうなコメントですな

    もちろん対等でいいと思うけど
    オレが書いた内容で伝えると

    ①明らかに上から目線、威圧的な態度でゲストに対応していた

    →もっと普通に言えばいいのに、と後ろで見ていてびっくりした

    ②娘が体調不良で動けないのに遠くにいるキャスト指さしてあの人に言ってください

    →例えば並んでいる列を管理、整理してるキャストだったらわかる
    そこにいた普通に歩いてるキャストに声かけたのに対応してもらえなかった
    そのキャストはその後もその辺ウロウロしてて忙しそうには見えなかった

    これをゲストの駒使いではありません
    て書くのもどうかなぁとオレは思うね

    だいたい社員が10人の会社だって、変な人はいるじゃん

    ディズニーランドのあのキャストの人数考えたら変な人がいて当然だわな


    >キャストのレベルを批判する前に、キャストさんが何でもやってくれると思い込むゲストに問題がありませんかね?
    キャストさんはゲストの駒遣いではありません。
    日本もそろそろ海外パークの様にキャストさんとゲストが対等だと思わないといけない時代に入ったのではないでしょうか?