ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オリエンタルランド【4661】の掲示板 2022/04/06〜2022/04/17

プーチンの長女・マリアの“訪日旅行写真” 
東京ディズニーランド満喫後の姿を捉えた!

4/2(土) デイリー新潮

 隣国ウクライナへの侵攻の手を緩めないプーチン大統領。この暴君の急所といえるのが2人の娘の存在で、プーチン氏は娘が人質になることを何より懸念しているという。長女のマリアは親日家として知られ、2018年には極秘来日し、東京ディズニーランドなどを満喫していた。

 成田空港のエントランス。カートを押しながら、鋭いまなざしでカメラを睨む白人女性、そしてその後ろにはスキンヘッドの屈強な男――。

 冒頭の写真は、さかのぼること4年前の2018年4月16日に撮影されたもの。実はこの女性こそ、現在ウクライナ侵攻を強硬に推し進める“独裁者”、プーチン露大統領の長女、マリアさんだ。屈強な男はSP、赤ちゃんを抱いた女性はベビーシッターと思われる。

 彼女とその夫、そして2人の子供は、お供とともに4月4日に極秘入国。東京ディズニーランドや鬼怒川温泉、歌舞伎町のロボットレストランなどを満喫。この日、帰国の途についた。

森元総理がアテンド
 マリアさんの隣に立つ、長男と思しき男の子の背中には、ディズニーの人気キャラクター「カーズ」のリュックサック。おそらくファンなのだろうが、ディズニーチャンネルは現在ロシアでの放映を停止中。それがお爺ちゃんのせいということを知っているのだろうか。

 ちなみにマリアさんの来日は、この時が初めてではない。04年にも極秘で来日。京都やディズニーランドなどを訪れたのだが、

「その際日本でアテンドしたのは、森喜朗元総理だったのです」

 とは、外務省関係者。

「総理時代に知り合って以来の仲良しで、この時も案内役を買って出たというワケ。もちろん、北方領土返還といった、“見返り”を期待しての動きだったとは思いますが……」

 無論、その成果は現在までゼロ。とんだ無駄働きだったというわけだ。


4661 - (株)オリエンタルランド

  • >>452

    > 隣国ウクライナへの侵攻の手を緩めないプーチン大統領。この暴君の急所といえるのが2人の娘の存在で、プーチン氏は娘が人質になることを何より懸念しているという。長女のマリアは親日家として知られ、2018年には極秘来日し、東京ディズニーランドなどを満喫していた。

    > ちなみにマリアさんの来日は、この時が初めてではない。04年にも極秘で来日。京都やディズニーランドなどを訪れたのだが、
    > 「その際日本でアテンドしたのは、森喜朗元総理だったのです」
    > とは、外務省関係者。
        ↑
    ふむ、とゆーことは、プーチンがTDR周辺に核をぶち込むなんてバッカなことは、絶対にありえないわけだなw(そんなことしたら娘さんが泣くわ喚くわ大変なことに)