ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

イマジニア(株)【4644】の掲示板 2020/02/13〜2020/02/17

私も買い方なので、今日の下落とその後の値動きで、ランキングの低迷と圏外も市場が織り込んだと思いたい。想定よりも下落幅は小さかった。

もしそうなら嬉しい限り。

他方で、ネガティブなプラン。

仮に、自分がこの相場をコントロールするなら、高止まりさせたこの価格を、買い手に市場織り込み済み価格と思わせるのが実はポイントなんじゃない?

本当はまだ150-170ぐらい下げれる余力を残して、じわりじわりと下げにいく。たまにあげたりして。

一気に下がるのと、時間をかけて下がるのと
実は下落幅が同じでも、心理面は全然違う。

ランキングが上がっても株価はあがらず、ランキングが下げたら下がる。

徐々に下がるチャートを形成して、新規が入りにくい環境で、参入障壁をつくる。

買い手も、連日減る資産に、心理的に追い込まれる。時間の無駄を感じてしまう。

クソ株じゃないかという疑心暗鬼。


多分900-1000円まで下落想定してた買い方は、
そんな操作がありえることを視野にいれた投資戦略を予備的に準備する。

上記を加味した場合、私はひたすら亀になり、IRと機関に対抗する買機関の到来を待ちます。

以上、妄想です。