ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

エーザイ(株)【4523】の掲示板 2024/05/17〜2024/06/05

>>271

やられた記憶がないですけど。申し訳ないけど、この領域の知識は貴方がた素人よりちゃんとあるので、アデュカヌマブの時から言ってきた事はほぼ正解してますよ?

ドナネマブが効果が高い分、ハイリスクなのは誰もが知ることですが、じゃあ安全だから効果が殆ど無い薬剤を漫然と使う方が良いのですか?

薬剤は毒でもあったりします。抗がん剤で副作用がゼロの特効薬なんて無いでしょう?

要は、効果対安全性、効果対費用。安全リスクは管理すれば乗り越えられたりしますが、効果は薬剤そのもののチカラだから変えようがない。

勿論、続けられないチカラも副作用も強い薬剤は使えない可能性もありますが、使えた所で効果が無い(少ない)薬剤を継続した所で何の意味があるのか?

なので、昔の適当に創薬された薬剤が再評価などで適応を失くすこともあるのです。この薬剤はまだ患者のメリットを示せていません。あくまで、数値だけの話。