ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

インフォコム(株)【4348】の掲示板 2015/04/16〜2017/07/28

ホームページ見たけど、正直状況がどうだかわからないERPの話題がニュースリリースで、ネームバリューの高いところと連携する話題やドローンとか話題性の高いものがお知らせとか。何基準で区別してるのかね?
しかもERPなんか新しい中期計画で重点事業じゃなくなってるのに。

IRがヘタなのかPRがヘタなのか、IRもPRもわかっていなのか?

電子コミックが順調だから、ITサービスの話題で株価を上げる気がないのかもね。
その電子コミックだっていつまで好調さが続くのか。遡れば着メロ、着うた、ゲーム・・・。必ず天井来てるし。

ま、介護分野でどれだけ話題と結果が出せるか、かな。

電子コミックだけで食い付いている個人投資家はいずれ泣く。だって、もう片方のITや介護分野のハナシなんかわからないだろ。
介護のITで期待しすぎる個人投資家も泣く。しょせんITとかシステムなんてものは、本業をサポートするためのモノ。ITが目立ち過ぎちゃダメ。ITで注目しちゃダメ。
この会社がサービスを提供している産業の状況と、この会社(IT)の動向や実績を掛け合わせて考えられないヤツは、この会社に手を出したら必ず泣く。考えられるヤツは泣かないで済む。4000円? ないねwww


試しに、電話して聞いてみればいいかも。この会社に限ったことじゃなくIRへの直電なんてそういうことを聞くことでしょwww

個人的には今の価格以上でつかむヤツは期待しすぎ。配当と優待でガマンしておくのがせいぜい。

賢いのは、9月20日前後で安くつかんで優待と中間配当を取る。権利取りしたら速攻手放して1月末に発表される第3四半期時点の進捗を確認して、配当取るだけの価値があるか確認する。仮に配当取っても権利落ちで目一杯下がったら配当なんて吹っ飛んじゃうしwww
要はこの二つの時期のIR次第。