ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ビーマップ【4316】の掲示板 〜2015/04/15

「継続企業の前提に関する注記」の記載解消に関するお知らせ
当社取締役会において、本日発表の「平成25年3月期決算短信」において、「継続企業の前提に関する注記」の記載を解消することを決定いたしましたので下記のとおりお知らせいたします。

当社は、平成20年3月期決算において、重要な営業損失・経常損失・税引後純損失を計上したため「継続企業の前提に関する注記」を記載し、その後、各四半期累計期間において、連続して営業損失を計上したことから、同注記も連続して記載してまいりました。
当社は、当該状況を解消すべく、①損益分岐点管理、その達成のための中期戦略、②既存顧客への提案営業力の強化、③新規顧客からの案件獲得、④工程管理・工数管理の徹底を通した品質・納期管理による収益性向上、の四点を特に重要な経営課題として認識し、その対応策を含む事業計画並びに中期計画を実行することで、営業利益及び当期純利益を回復し、当該状況の解消を目指してまいりました。
また、一昨年よりスマートフォンの普及に伴い通信事業者等の設備投資が活発になったことにより、当社のクロスメディア事業を中心に受注環境が好転したため、同事業への経営資源集約と業務効率化・経費削減に取り組んで参りました。
これらの結果、本日発表の「平成25年3月期決算短信」に記載の通り、営業利益74百万円を計上するとともに、平成26年3月期においても営業黒字を計上する予定としており、クロスメディア事業を中心とする活発な受注環境は、平成26年3月期第1四半期以降も継続する見込みと考えております。
以上により、平成20年3月期(第4四半期会計期間)より、平成25年3月期第3四半期会計期間まで記載しておりました「継続企業の前提に関する注記」の記載を、本日発表の「平成25年3月期決算短信」において解消することといたしました。https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130513039908.pdf