ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

積水化成品工業(株)【4228】の掲示板 2024/05/27〜

  • >>246

    仰る通り長い目でみれば、今回の損切は英断だと思います(きっと追い込まれただけと想定するも)。
    しかしながら結果責任だから、現経営陣は責任を取らざるを得ない。
    特に買収時の経営幹部はその責から逃れられない筈。
    短期的に財務(自己資本比率低下)の悪化、そして親の増資が想定されるので、負のインパクトが大きく目立つでしょうが、長期的にはGJ。
    出来る範囲で拾っていきたい。
    時間を掛ければ、昔の様に小粒ながら堅実な会社へ生まれ変わる筈。
    “新生”積水化成品工業に期待したい。
    一番怖いのは親が売り飛ばすこと!!
    結構あり得る話と思う。

    投資の参考になりましたか?