掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
779(最新)
とっても綺麗なはらみ足
駄目だこれw -
778
原材料高騰による製品価格変更のお知らせ
と言うことで原材料高騰に対応するため値上げ検討のようです。
値上げしても必需品だから買ってくれるでしょう。
きっといい方向に向かうと思いますよ♪ -
776
やっぱ高杉
300円代でもおかしくないでごじゃる。
ただ、自分はPIMに期待してるからね。
化けてくれよ。 -
775
ちなみに、衛生検査器材事業では精製水(A3クラスなので純水相当?)を売ってるけどこれは自社生産
https://www.atect.co.jp/cms/wp-content/uploads/2020/04/20200409seiseisuizousan.pdf -
772
それと韓国と疎遠にという話もここにはアテクトコリアという関連会社が現地にあるんで疎遠になることもないのでは?
-
771
ここは半導体絡みの主力商品と言えば、半導体保護資材(スペーサーテープ)の製造だから
スペーサーテープ製造に純水がどう関係してるのでしょうか?
そもそも半導体製造装置の純水と言ってるように半導体製造で純水は洗浄のために必要ですが
ここは半導体は作ってないんだけど?
どこか別なところと勘違いをされてるのでは? -
770
そもそも機関が居ないのでは?韓国と疎遠になる前に半導体製造装置の純水が作れ無いが中国から買うようになってた、この会社の上がる要素の件はどうしたのだろうか?
-
769
高いってw
ここまで下がってるから四季報によるとかなり割安な判定になってるんだがw
PERもめっちゃ低くなってるからね -
768
単純に高いから売られてるだけかと・・・
300円がいいとこだよ。この会社だと -
767
今日で5日連続下落だな
そんな悪い決算でないのに人気がなく板が薄いから操作し放題ってところでしょう
積極的に売って下げてくる機関がいるようで決算前からだとー20%近く下げたことになるな
直近で買い残増えてたから無理矢理下げてそれらを損切りさせて空売りの買い戻しを狙ってるのかね -
766
-7.29%って鬼だなw
-
764
三甲(株)の持株比率32.99%
→完全子会社化するとしたら残り67.01%(2,981,900株)
→現株価に3割のプレミアム乗せてTOB(2,605百万円必要)
三甲(株)の2021年5月期の単体情報
・税後利益…5,749百万円
・総資産…154,437百万円
・純資産…85,012百万円
・自己資本比率…55%
と煽ってみましたが、同じく三甲(株)グループ会社で1/3保有されて上場してる天昇は1998年から資本提携してるわりに、TOBされる気配ないですし、ほんとにビジネスとしての資本提携なんですねぇ。
天昇から三甲への売上が1,845百万円(全体売上の9.5%)ありますし、アテクトもOEMで一定の仕事が降ってくる可能性ありますねぇ。 -
763
wwww
たしかにwww -
762
もう少し安くなったらナンピンしようかな。
-
761
3ヵ月で+2年保有年数増えてるのが面白いw
下げて安く買いたいんでしょうかねw -
760
成長を期待して8年ぐらい持ってましたが
業績良くてももう期待できませんので
諦めました。 -
759
見せ板で蓋をしながら下がってるから集めてるのでしょうね♪
-
758
決算後から見せ板を出したり消したりしてる奴がいて下げさせようとしてるからね
機関じゃなくて安く仕込もうとしてる個人の可能性もあるな -
757
誰か投げましたね
機関の肥やしになってる人がいてるのかな?
信用で買うのはやめましょう♪ -
756
2022年5月11日
三甲株式会社との資本業務提携についてのお知らせ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み