ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)田中化学研究所【4080】の掲示板 2024/05/15〜2024/05/31

70

cat 強く買いたい 5月15日 21:54

4/29〜30日イタリアのトリノで主要7カ国(G7)で気候・エネルギー・環境相会合が開かれ,温室効果ガスの削減対策について議論が交わされた.このなかで2023年の

国連気候変動枠組み条約締結約国会議(Cop23)で定めた[2030年までに世界の再生エネルギーの発電量を3倍に引き上げる]との目標に向け,蓄電池などによる電力貯蔵量

を2022年比で6倍以上の1500GW(ギガワット)に増やすことで合意した.国際エネルギー機関(IEA)が4月に公表した特別レポートで,蓄電池が果たす役割の重要性を

強調していることもあり,田中化学研究所株等の銘柄に注目したい.日本国のCO2削減策は7国に比較して極めて不十分であり,BEV比率は1.3%程度であり,7カ国

平均は15%でありこれらの状況を考察するに極めて劣勢である.また再生エネルギー源開発状況も日本国20〜25%程度でであり,G7国平均35〜50%で電力高騰

と嘆いている国なのに我が国は25%程度である.これも劣勢国No1で最低である.情けない.英国は50%超であり海洋風力発電で威力を十分発揮している.これらの政策対策が劣勢の主要原因はなんであるのか?我々日本国民は真剣に[地球温暖化大問題]を熟慮すべき時である.