ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Abalance(株)【3856】の掲示板 2024/05/15〜2024/05/16

>>721

いやいや制裁関税200パー以上かかるから
4d2さんが教えてくれたから
だから今の株価なの、分かる??
大口様とかは分かってて取引してるの
分かる?
もし制裁関税かからないなんて事になったらこれはもー大変なことよ??

  • 731

    Komattachan 買いたい 5月15日 21:27

    >>723

    報復対象は、中国で関税率50%だよ。

    米国通商代表部(USTR)のキャサリン・タイ代表、4年間の法定見直しを公表後、対中関税についてさらなる措置を取る
    2024年5月14日

    ワシントン】米国通商代表部(USTR)のキャサリン・タイ代表は本日、中国の技術移転、知的財産、イノベーションに関する法律、政策、慣行に関する第301条の調査における関税措置の法定審査に関する以下の声明を発表した。

    米国の通商に負担をかけ続け、米国の労働者や企業に害を及ぼしている中華人民共和国の不公正な技術移転関連の政策や慣行の撤廃を奨励する行動」とキャサリン・タイ大使は述べた。

    「大統領が覚書で認めているように、関税は中国に対し、301条の調査で特定された問題に対処するために何らかの措置を講じるよう促すのに効果的であるが、さらなる行動が必要である。

    「バイデン大統領の指示に照らして、私は中国の不公平な政策と慣行に立ち向かうために、第301条に基づく中国関税の修正を提案します。バイデン・ハリス政権の発足当初から、私は米国の雇用と投資を促進するために、オフィスのあらゆる手段を講じることに尽力してきましたが、これらの提言も例外ではありません。現在、中国は、サイバー侵入やサイバー窃盗など、中国の有害な技術移転関連の行為、政策、慣行を阻止するという法定目標を果たしています。私はこの責任を真剣に受け止めており、米国の労働者と製造業者の機会を拡大するためのバイデン・ハリス政権の取り組みを補完する行動が確実に行われるよう、セクターを超えたパートナーと引き続き協力していきます。」

    第301条制定法は、4年ごとの見直しに、調査の目的を達成するための関税措置の有効性、講じられる可能性のあるその他の措置、および関税措置が米国経済に及ぼす全体的な影響を考慮するよう指示している。米国通商代表部(USTR)の報告書は、見直しの法的要素を取り上げ、行動を強化するための修正を提案し、特定の勧告を行っています。

    戴大使は、中国の技術移転関連の法律、政策、慣行のさらなる撤廃を奨励するため、現在301条の関税の対象となっている中国産品を存続させるよう勧告した。また、バイデン大統領は、米国商取引の負担増を踏まえ、タイ大使に対し、特定の製品に対する関税の追加・引き上げを指示しています。報告書の詳細として、タイ大使は戦略分野において以下の修正を提案する予定である。

    電池部品(非リチウムイオン電池) 2024年に25%に引き上げ
    電気自動車 2024年に100%に引き上げ
    フェイスマスク 2024年に25%に引き上げ
    リチウムイオン電気自動車用バッテリー 2024年に25%に引き上げ
    リチウムイオン非電気自動車用バッテリー 2026年に25%に引き上げ
    医療用手袋 2026年に25%に引き上げ
    天然グラファイト 2026年に25%に引き上げ
    その他の重要鉱物 2024年に25%に引き上げ
    永久磁石 2026年に25%に引き上げ
    半導体 2025年に50%に引き上げ
    船から陸へのクレーン 2024年に25%に引き上げ
    太陽電池(モジュールに組み立てられているかどうかは問わない) 2024年に50%に引き上げ
    鉄鋼・アルミ製品 2024年に25%に引き上げ
    注射器と針 2024年に50%に引き上げ


    報告書はまた、次のことを提言しています:(1)特定のソーラー製造装置に対する19の除外の提案を含む、国内製造で使用される機械を対象とした除外プロセスを確立する。(2)第301条の措置の執行を強化するために、米国税関国境警備局に追加の資金を割り当てる。(3)国家が支援する技術窃盗と闘うための民間企業と政府当局の間の協力と協力の強化。(4)サプライチェーンの強靭性を高めるため、サプライチェーンの多様化を支援するアプローチを引き続き評価する。

    また、バイデン大統領はタイ大使に対し、国内製造で使用される機械の除外プロセスを確立し、特に特定のソーラー製造装置の除外を優先するよう指示しています。

    来週、USTRは連邦官報に通達を出し、利害関係者が提案された修正案についてコメントする手続きと、国内製造で使用される機械の除外プロセスに関する情報を発表する。