ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本テクノ・ラボ(株)【3849】の掲示板 2019/06/13〜2019/07/10

1500円タッチ、本当におめでとうございます。
分割前で3000円!すごいことです。
総会音声ファイルも聞きました。
マイクがちょっと遠かったのかもしれませんが、冷静な会話でよかったのではないでしょうか。
上場社長が嘘?そういう類のものではないと思います。
どのような経営者でも、東証に上場するのを目論むのは、ごくごく普通のことだと思います。
場末?上場することさえできない会社がほとんどなのに、上場市場が悪いというのは言い過ぎではないかなと思います。
株価が上がれば、結果として市場が変わるのは、どのような企業でも同じです。
目標売り上げが絵に描いた餅?目標売り上げが絵に描いた餅でない企業は、本当に少ないと思います。
この会社の導入先一覧をHPから見ますと、この規模の会社で、あれらの企業・自治体と付き合えるということは、相当のレベルだと想像します。
私はIT土方ですが、いろいろなIT会社を見てきています。
そのほとんどが、下請けの下請けで、製品と言えるものは持っていませんでした。
この会社がすごいのは、インターロップで製品説明を受けた時に、同じIT系として「本当に製品を作っている」という事が分かった事です。
全ての質問や疑問に、論理が成り立つ説明をもらっています。
今一度、大きめの展示会に出展していただきたいです。
上がる要素だらけだと見ています、下がる要素は目標売り上げを達成できなかった時だと思いますが、それはマイナスという感じは受けません。
安定的に利益を出し、無借金で経営を行い、自社製品を多く持っているという事は、規模は小さくとも、技術力が経営を支えている事を証明していると考えます。
社長の言う事を本気にしない?どこの会社でも社長の言う事は希望や憶測などが混じっています、それをどのように判断して投資するかは、私たち自身の考えではないかなと思います。
少なくとも、現在までにここの株で赤は出ていません。
むしろ、今、ここの株を買っても下がるような事はないと考えています。
時価総額20億が?利益が大きく伸びていない?売り上げが横ばい?はっきりと言って、IT業界の買いたたきを感じてもらいたいです。
人の費やす時間は無料だと思っている購入方が増えています。
売り上げ横ばいは、実質10%程度の伸びがあるという事だと受け取っています。
みなさんを真似て、、、がんばれNTL!