ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サイバーステップ(株)【3810】の掲示板 2017/01/21〜2017/01/23

>>684

長いねん
長いねん
> 決算が出て株価がおもしろい事になってますねw
> 第二四半期の決算は売上と営業利益は予測達成も経常損失だったのは残念です。
> 継続企業の前提に対する重要な疑義も継続ですし、新規の資金調達はまだ難しいかもしれませんね。
> 業績改善の原動力はトレバですが、12月にストア消滅等の不穏な動きがあったので第三四半期以降が気がかりではあります。
> 競合が多く客の流出も流入も多い分野ですので、きちんとした対応と対策をして欲しいですね。
> 特に12月以降はユーザー評価がAppStoreで☆2以下、GooglePlayで☆2.3程度ではとても安心できません。
> 現在の所、この会社にはスマホでの成功例はありません。
> 個人的にゲットアンプドは全く期待できないので、トレバの増台やクイズ等に期待したい所です。
> ただ、これらはどれも設備台数やコンテンツの豊富さが売上の鍵であり、資金が必要になります。
> 全てを充分に実現する程の資金があるとは思えず、今回の株価上昇による資金調達の可否で状況が変化するでしょう。
> 近年推し進めた現地子会社による海外展開が失敗し、有報記載の子会社2社も純損失で業績改善の材料も無し。
> そちらに資金を取られるでしょうし、資金調達が求められると思います。切実に。
> 鬼百やスマホ版鬼斬の様に中途半端にやって全て失敗、というのは止めて欲しいで
> ゲットアンプドに期待している人が多くて意外です。
> 過去にユーザー数が3000万人で、それが本当にアクティブだったなら、サイバーステップの過去の業績はもっと高かったはずです。
> 人気のあった韓国では運営会社が事業整理に陥ったので、大きな人気を維持していた訳でもなさそうです。
> 事業譲渡された先では14年以上続いていますが、続編が継続していないのでその程度でしょう。
> 中国でのβテストでは3000人集まったと聞くので一定の期待はできるでしょうが、人気ゲームと見るには規模が乖離しすぎだと思います。
> 懐かしさは別にして、ゲームとして厳しい面があります。
> 対戦アクションは通信環境がゲーム性に与える影響が大きい為、モバイルゲームとして不利である事、
> 多数のボタンを同時使用するアクションゲームである事から、スマホにはあまり向かないゲームです。
> ゲーム性、操作性に不利があ