<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オウケイウェイヴ【3808】の掲示板 2024/05/25〜2024/06/04

5月初めにここでオウケイウェイヴのことを知った者です。杉浦社長のnoteやTwitterから過去の経緯を知り、またその実直な誠実さや、社会や従業員、株主達のために会社を立て直してより良くしたい、という極めて強い信念と行動力を感じました。

そして、困難な時代から同社を長らく支えてこられた株主の皆様が、新たな社長とチームの復活に向けた取り組みの成功を心から願い、株主もある種チームになって応援されていることにも、本当にいたく感銘を受けました。新代表就任時のnote投稿に掲載されていた、手紙や付箋、コースター?に書かれた株主からの応援メッセージの写真の数々に、ここは決定的に何かが違う、何か物語がある、と強く思わされました。

当方投信や米国株が長く、日本の個別株はまだまだ初心者です。ただ、特に時価総額が低い会社では当然投機的な動きも多くなる中で、この会社で新たに起きている色々や、ここでやり取りされていることを拝見するにつれ、本来投資とは何のためのものなのか、誰のためのものなのか、という本質を学ばせていただいている気がします。

自身もこの流れを縁の下から支えたい、また皆さんとご一緒に社長や従業員の方々を応援したいという気持ちに駆られ、5月初旬に少し入らせていただきました。もちろん業績状況や黒字化に向けたリスクもしっかり理解した上で、それでも可能性はあると信じています。これまでの経験上、ビジョンがあり誠実で真剣な人間というのは、追い込まれた状況でこそ信じられない爆発的な力を発揮することが往々にしてある、と思っています。

株価ももちろん長期的にじっくり上がってくれればそれに越したことはありませんが(笑)それよりも、これからこの会社と社長や働いている方々、そして株主の皆さんがどんな前向きな変化を起こして行かれるのか、どんなストーリーが展開されるのか、そこから投資の本質や事業支援について何を学べるのか。今はそのことをとても楽しみにしています。お金よりも価値がある、投資の思想や生き方について。

オウケイウェイヴに注目が戻るにつれ、有名税的に投機的な動きや様々な思惑にさらされ出すことも自然なことかと思います。が、清原達郎さんが小型株の成長性は経営者が9割とおっしゃっていたように、社長の姿勢が流れを強くリードするでしょうし、買った売った的な動きに対しては、長期的な成長と復活を信じる株主の方々の支えが、錨のように船を支え、岩盤のように家を揺れから守ることと思います。何かを煽る気は一切ありませんが、再建中にもかかわらず、どうもここから下には行きにくいな、と肌で感じるのは私だけでしょうか、、?(笑)

ここからさらに真価が問われるのでしょうね。同社の社長はじめ皆さん、真摯に支え向き合われる株主の皆さん、サービスを受けられる顧客の皆さんに、笑顔と幸せが続くように願っています。私も一緒に、雨風にもブレずに進もうと思います。まだこれからの方は、良ければ是非ご一緒に。長文板汚し失礼しました。