ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディー・ディー・エス【3782】の掲示板 2015/10/06〜2015/10/09

決算数字を普通の会社のように常識的に読んでしまうと
悲観的な見方になってしまうのは仕方がないと思います。

しかしDDSは特許使用料を徴収することを目的にしてるので
製品販売とは違った決算数字が出て来るかも知れませんね。
つまりハードウエアは販促ツールで只でも良い。
あとで使用料を頂くから、、、、

プリンターの販売も機器を原価で売ってインクで儲ける。
携帯電話も端末はタダで売って使用料で充分儲かる。

この仕組みは一般的には分かり難い。
もしこのような決算が出たら
OXAMは読み違え 丸焦げですね。