ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)環境フレンドリーホールディングス【3777】の掲示板 2018/07/08〜2018/07/14

 医療産業情報での楊社長の記事ですが、医療と福祉のノウハウについては、楊氏を通じて上海復華商業集団有限公司と大阪の弘喜会と既に提携しているようです。
 中日医療健康産業基地建設時にあたって、実は楊氏がクレアを取得した当時もクレアと復華商業集団との業務提携(2016.9.9)をしていた形跡があります。    
 
 ここからは憶測ですが、クレアに任せていたら上手くいかなかったのかと。
 それで今度はジオで自分が経営に参画して事業を円滑に進めようとしているのではないかと思います。
 前述の記事では、日本の医療・健康機器メーカーの進出を300社計画しているようですので、そちらの誘致を行うのではないかと思っています。
 また、クレアとの提携内容には太陽光についても記載されていましたので、建設・運用についてもジオが携わる可能性があります。
 それ以外にも、ビルメンテナンスやLinuxでの医療ソフト開発など、楊社長にはこの企業が魅力的に感じたのではないでしょうか。

 今が一番皆さんで夢を語れる時期だと思います。
株って、他のギャンブルと違って、少額でも長い時間夢を見ることができるので良いですね。
 
 これからこの企業が、どの方向に向かうのか、皆さんで見守りましょう。

長文、失礼しました。