ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アエリア【3758】の掲示板 2017/11/28〜2017/11/29

信用買いが多いと株価が上がらないというのは間違いですが
信用買いが多いと株価が上がりにくいというのは正しいです
正確には抑え込もうと思えばいくらでも抑え込めるので上がりにくいのです

信用買残を売り玉にして下げれば、期限や含み損に限界のある信用は売らざるをえない
下がれば信用余力のある方が信用で難平する
また売り玉を手に入れて下げるのループでいくらでも下げれます

またアエリアより信用残の多い銘柄がそこまで下がらない理由についてですが
基本的に機関には買う理由と売る理由が必要です
アエリアには貸し株や株式交換M&Aなど売り込める理由をつけれるから売られています
現在のklabは地合いや決算出尽くし装い下げ以外に売り込む理由がないから大幅な下落を免れています

また信用買いが多いほど株価が上がるようなことを言われていますが
それは相当な参加人数の踏み上げ相場や一時的な上昇相場の話です
様々な銘柄を見ておられる方なら人気のない信用買残の少ない銘柄が
ここ数か月で数倍になっているのをよく見ているはずです

退場の大半の原因は信用売買です
追証が嫌なら最初から信用売買をしなければよい
余裕資金がないなら借金で対応しようとせず貯まるまで働けばよい

以上
返信いらないし返信しません
多分しばらくここにも書きこみません
買い方も売り方も口が悪すぎます