<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)インテア・ホールディングス【3734】の掲示板 〜2015/04/15

第1四半期の決算は、数字以上にポジティブな結果、ととらえていいでしょう。

1・消費税増税後の最初の3ヵ月の中での黒字化
2.4-6月のGDP年率換算マイナス6.8%の中での成長率
この2点の中での黒字化と成長率は数字以上のインパクトの企業の力強さ、があると思います。

それと、インテアのビジネスモデルでは、販管費などの費用の効果は数か月遅れで売り上げ、利益に反映される、モデルです。ということはこの第1四半期の売上、利益の伸びは、前期の第4四半期からの延長線でのストック収入が現われている、と考えていいと思う。第1四半期で費やした販管費については第2四半期以降に影響が出るだろうから。
ということは、前期の第3四半期からの動きを見てみると、企業のビジネスモデルとしてはかなり力強い動きになってきた、と判断する連中がいてもおかしくない、と思う。
今期15億円程度の販管費を使う予定、だとしても黒字での着地、はほぼ間違いない、だろう。
あとはどれだけ利益が伸びるか、だが、そこはイマイチ見えにくいですね。