ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)コロプラ【3668】の掲示板 2020/07/27〜2020/08/01

本当にヤフ板は頭でっかちが多いのだね。

M&Aに伴う費用1.1億円
のれんの償却費1.5億円
人件費増加5億円
オフィス費用増加保守的に1億円

3Qでの既存アプリでの売上増加が見込まれるのは白猫プロジェクトのみ。

少なくとも8億円以上の費用増加が見込まれるのに白猫の売上増加だけでドラクエ含むその他売上減をカバーできますか?

仮に白猫の売上が2Q比10億円増でもプラットフォーム手数料で3割もっていかれて
7億円の補填にしかなりません。

ドラクエの2Q売上はネット計上35億円ですね。
3Qはネット計上30億円くらいが見込まれ
ドラクエだけで5億円の売上減少です。
その他白猫以外のアプリはどれくらい落ち込んでるかな?

MAGESの売上が乗るにしてもMAGESは赤字企業なのでさらにはこれも負担になってきます。

決算通過でのぶん投げで泣くことになりますよ。 新作について何もでなければ決算期待で勝ってる人が多いのでほぼほぼ下がると思います。

コロプラはコロナウイルスの長期化により新作リリースが遅延になるとも公言してますね。

決算後のぶん投げで本格的に拾うのが正解です。