ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)コロプラ【3668】の掲示板 2019/09/30

>>709

俺はドラクエウォークのブームに乗った一時的な大相場に過ぎないだろうと慎重な投稿をしてきた。
けど、9月12日にリリースして半月ちょっとの売上高の大きさで考えを変えた。
コロプラの今期の決算はまだ出ていないけど、第3四半期の売上高を3分の4倍したドラクエウォークリリース以前の12ヶ月分の売上高は360億円くらい。
ドラクエウォークの売上が、リリース1年目の人気のある時期で1ヶ月平均100億円だったら年間1200億円。
スクウェアエニックスがコロプラにどれだけお金をくれるのか知らないけど、仮に売上の3分の1くれたってコロプラの年間の売上高に匹敵する。
コロプラがかけたお金がどれだけ負担しているか知らないけれど、ゲーム1本の開発費程度の負担で東証一部上場の大企業の売上が2倍になるんだから利益率は高いように思う。
来期の業績が目に見えて改善される見込みということになると、株価2000円や3000円が業績から言って妥当な株価になるだろうし、ドラクエウォークのブームで勢いのある短期的な話で言えば瞬間的に4000円や5000円は期待してしまう。