ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)モブキャストホールディングス【3664】の掲示板 2016/06/18〜2016/06/19

>>1860

それでは聞きましょう。

岡本さんがモンストのどこに貢献したのですか?
今までにチーム岡本で何か実績ありますか?水口さんの方がよっぽど実績有りますけど。しっかり調べてくださいね。

  • >>1867

    知らないみたいだから教えてあげますね。
    分割前にいまの価格で220円ほどでミクシィ買ってましたから全部知ってますよ笑

    ミクシィにはゲームの製作チームはありませんでした。モンストは岡本さんところにまるまる外注で作ってもらってます。

    ミクシィの決算書見てます?
    外注費いくらか知ってますか笑?


    ミクシィと岡本吉起氏がタッグを組んで新作アプリを発表! ヤンチャな仕掛けが盛りだくさんなゲームとは?
    ttp://app.famitsu.com/20131010_213881/

    タッグを組む決め手は岡本氏の動きの早さ


    ――最初に、このプロジェクトがスタートした経緯を教えていただけますか?


    木村弘毅氏(以下、木村) 昨今のモバイル向けゲーム市場の盛り上がりなどもあって、ミクシィでも一からで新しいゲームを作りましょう、という話が持ち上がりました。そこで共同で開発を担当していただきたくて5社くらいに声を掛けたのですが、その中に岡本さんも含まれておりました。


    岡本吉起氏(以下、岡本) ぼくはもともと“mixi”のヘビーユーザーなんですよ。みんなが“つながっている感”がすごく好きなんです。このお話をいただいたとき、ミクシィさん が掲げているソーシャルネットワークのコンセプトにはすごく共感を持っていました。お話を頂いて、ぜひいっしょにやりたいなと思いました。それで、ちょっとがんばってプレゼンさせていただいた結果、共同開発させてもらえることになったんですよ。


    木村 ぼくらがお声掛けをした2週間後には、もうモック(※試作品のこと)を作ってきてくださったんです。


    岡本 キャラクターも音楽も、バッチリ入れていきましたよ。


    木村 キャラクターも音楽も入っていたので、すごくわかりやすいモックでしたよね。新しいプロジェクトではアクションを考えていたところ、いいアイデアを持ってきてくれました。岡本さんは反応が早かっただけでなく、最初から動くものを作ってきて、しかもその作品のイメージも、ぼくらが考えていたものと合致していたので、 岡本さんにお願いするしかないと思いましたね。