ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

KLab(株)【3656】の掲示板 2015/07/01

シチューのように買い煽りしてみよう。

2カ国配信は既出のようにテストもあると思う。
同じ英語版なのに他国も同時に出さない理由は、材料で尽くしを懸念してじゃないかなぁ。
宣伝しないのも、アメリカ圏のひとたちが、逆にカナダとかに流れると
アメリカ版をリリース後に売上がばらける可能性があるとおもう。

宣伝するなら、アメリカや多くの国に配信してからじゃないと、費用だけかかって相対効果は薄いと思う。
実質、Appleなどの審査は既に通っているわけだし、英語圏でのリリースはそこまで時間はかからないと思う。

Klabも徐々に上がるのが理想で仕手株のような動きは求めてないと思う。

今日のクロスを見ると誰かが下げたいのだろうなとは思うけど、そろそろバウンドしてもらわないと、
買残が増えるいっぽう!
明日上昇、明後日下降。からの連騰を期待している。

僕も短期中心だけど、短期のひとはキツイ動きだと思う。
不安なら、日計り売りを毎日朝にいれたらいいとおもうよw

まぁ、指標じゃなくて全て僕の「勘」ですけどねw

  • >>891

    Klabの株主のみんなー!
    いつもぉ~にことKlabの応援ありがとにこー!

    素でおもったんだけど、

    >>同じ英語版なのに他国も同時に出さない理由は、材料で尽くしを懸念してじゃないかなぁ。

    ・・・材料で尽くしを懸念しているのは、株主であってKLab(企業)側じゃないとおもうにこよ?

    ついでにおもったんだけど、蟹ちゃんはスクフェスで今までやってきたんだから、どのくらいのユーザー数でサーバーがどうとかなんて、スクフェスの経験で掴めてるはずなんだから、今さら何をテストするにこ?

    あと、更についでに言うなら真田社長は説明動画で「2Qに出すけど、2Qの売上げには『それほど』寄与しない時期」に出す、みたいなことを言っていたとおもうけど、うん。確かに約束どおり(2カ国だけ)リリースしたにこ。

    最終日に!

    最終日1日が「それほど寄与しない時期」にこ?

    嘘は言っていないけど、それほどってどれほど?
    どうも蟹ちゃんの日本語は、一般的な日本語の意味とかけ離れてるような気がするにこ~☆

    にっこにっこにー!

  • >>891

    あともーいっこ!

    >>宣伝しないのも、アメリカ圏のひとたちが、逆にカナダとかに流れると
    >>アメリカ版をリリース後に売上がばらける可能性があるとおもう。

    アメリカの人がカナダに流れると何かまずいにこ?

    最終的には【いくら売上がたったか】だけが問題なのであって、国別でいくらなんて蟹ちゃんにとっても狐さんにとってもまったく関係ないと思うにこよ?

    大事なのは「売れる」か「売れない」かだけにこ。

    ましてや蟹ちゃんが有価証券報告書の海外売上高を「アメリカ」「カナダ」でわけて記載するつもりがあるならまー、ともかく、そんなことするとも思えないし。

    宣伝がされていない理由の捉え方としては、ちょーっと都合よく捉えすぎじゃないにこ?

    にっこにっこにー!