ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

KLab(株)【3656】の掲示板 〜2015/04/15

社長の株式売却については、総会で説明する必要はなく本来場違いなことだが、いわれのない批判を鎮火するためのやむ終えない措置。
ストックオプション行使時の課税に対して現金が必要であることが行使の理由。
実質的な持ち株数に変動はなく、権利行使と同時にストックオプションの設定を行っており、実質的な差益は得ていない。
株式売却時は、社内規定に則り、適正な承認手続きを経ている。
AOEの延期については、決定したその日に発表しており、株式売却時には情報がなかった。とのお話しです。
批判に値する事実はないものと思います。

間違い等があればご指摘ください。