ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

KLab(株)【3656】の掲示板 〜2015/04/15

「天空のクラフトフリート」

iOSリリースよりもうすぐ2ヶ月
iPhone月間セールス79位、最高34位
Android月間セールス148位、最高121位
リリース以来大きく順位を落とすこと無く堅調
月商1億円ラインを超えて収益に貢献
カード追加時に大きく売上を伸ばすが通常時も課金要素有り
ある程度課金パターンを確立したものと思われる
アプリ自体の評価は極めて高く、辛口評価で知られる
株主ユーザーからも絶賛されている
不満点・不具合への対応が迅速に行われ運営評価も高い

リリース時に期待された伸びには及ばないが健闘しています
課題は明らかで、メインである艦隊戦の重さ、動作端末の少なさ
そして広告宣伝の不足によるユーザー数の少なさですね
現状でも収益に貢献していますが、条件付きで
今後、更に売上を伸ばす可能性が高いと考えています
先日のアップデートで艦隊戦の動作は軽くなりました
またAndroidの対応機種も増えています
(Androidのセールスも上昇中です)

高い評価・優秀なKPIにも関わらずこれまで
大規模な広告宣伝活動が行われなかったのは
艦隊戦動作が安定せず、トラブルに対する不安からでしょう
修正が完了し安定動作が見込めるようになれば
TVCM、コラボ企画等広告宣伝の活発化が見込めます
ユーザー数が増えれば50位以内の常連になるのでは

「ファンタジックイレブン」

iPhoneセールス 250-300位
Androidセールス 255位
現時点ではセールス面は芳しく無い
個人的にはグラスラよりは面白いと感じる
システム面(選択肢等)で他社との差別化を図ったが
現時点では成功しているとは言い難いですね
好きな選手を集めるカードゲームとしては悪くないが
後発ゆえにもうひと押し欲しいところ
今後の修正に期待したいです
広告宣伝・課金要素の確立等には力を入れている模様
海外展開については未知数としておきます
広告宣伝のやり方次第ではアジアを中心に売れる可能性もあります
(欧州リーグへの関心は日本以上に高いですよね)

スポーツゲームは課金まで時間がかかる傾向があり
リリース1-2ヶ月は様子を見る必要があります
ワールドカップを控えランキングは伸びると見ています
(Androidはリリース後上昇傾向にあります)
いずれせよイメージではなく数字で判断したいですね

開発費用・広告宣伝費について不安の声もありますが
システム面でグラスラのものを多く流用しており
また現時点ではTVCM等は行っていない為
他アプリに較べて極端に高いとは考えにくいです

「テイルズオブアスタリア」

アスタリアの名前は以前から囁かれていましたが
テイルズの方では無いとの見方が中心でした
受託開発かレベニューシェアか意見の分かれるところですが
現時点では不明(SGIの記事でも不明と記載)です
アプリの出来が良く高セールスとなった場合は
レベニューシェアの方が嬉しいですが
仮に受託開発であった場合でも、
開発担当としてのKLabの評価は高まり
また少なくない収入が得られるます
バンダイナムコとの結びつきが強固なものとなれば
今後の共同開発などにも期待できます

アプリのセールスについては
反映に時間の掛かるAndroidアプリですが
3大RPGの一角「テイルズ」ブランドであること
事前予約数が膨大な数であることから
初動での成功はほぼ約束されているでしょう
悪くとも100位以内には入ると思われます
(千メモの姉妹アプリのテイルズオブリンクが50位前後)
テイルズシリーズは女性人気も高く
アプリの出来が悪く無ければロングヒットも期待
初動の数字(250位前後)からは大ヒットも有り得ますね

KLab(株)【3656】 「天空のクラフトフリート」  iOSリリースよりもうすぐ2ヶ月 iPhone月間セールス79位、最高34位 Android月間セールス148位、最高121位 リリース以来大きく順位を落とすこと無く堅調 月商1億円ラインを超えて収益に貢献 カード追加時に大きく売上を伸ばすが通常時も課金要素有り ある程度課金パターンを確立したものと思われる アプリ自体の評価は極めて高く、辛口評価で知られる 株主ユーザーからも絶賛されている 不満点・不具合への対応が迅速に行われ運営評価も高い  リリース時に期待された伸びには及ばないが健闘しています 課題は明らかで、メインである艦隊戦の重さ、動作端末の少なさ そして広告宣伝の不足によるユーザー数の少なさですね 現状でも収益に貢献していますが、条件付きで 今後、更に売上を伸ばす可能性が高いと考えています 先日のアップデートで艦隊戦の動作は軽くなりました またAndroidの対応機種も増えています (Androidのセールスも上昇中です)  高い評価・優秀なKPIにも関わらずこれまで 大規模な広告宣伝活動が行われなかったのは 艦隊戦動作が安定せず、トラブルに対する不安からでしょう 修正が完了し安定動作が見込めるようになれば TVCM、コラボ企画等広告宣伝の活発化が見込めます ユーザー数が増えれば50位以内の常連になるのでは  「ファンタジックイレブン」  iPhoneセールス 250-300位 Androidセールス 255位 現時点ではセールス面は芳しく無い 個人的にはグラスラよりは面白いと感じる システム面(選択肢等)で他社との差別化を図ったが 現時点では成功しているとは言い難いですね 好きな選手を集めるカードゲームとしては悪くないが 後発ゆえにもうひと押し欲しいところ 今後の修正に期待したいです 広告宣伝・課金要素の確立等には力を入れている模様 海外展開については未知数としておきます 広告宣伝のやり方次第ではアジアを中心に売れる可能性もあります (欧州リーグへの関心は日本以上に高いですよね)  スポーツゲームは課金まで時間がかかる傾向があり リリース1-2ヶ月は様子を見る必要があります ワールドカップを控えランキングは伸びると見ています (Androidはリリース後上昇傾向にあります) いずれせよイメージではなく数字で判断したいですね  開発費用・広告宣伝費について不安の声もありますが システム面でグラスラのものを多く流用しており また現時点ではTVCM等は行っていない為 他アプリに較べて極端に高いとは考えにくいです  「テイルズオブアスタリア」  アスタリアの名前は以前から囁かれていましたが テイルズの方では無いとの見方が中心でした 受託開発かレベニューシェアか意見の分かれるところですが 現時点では不明(SGIの記事でも不明と記載)です アプリの出来が良く高セールスとなった場合は レベニューシェアの方が嬉しいですが 仮に受託開発であった場合でも、 開発担当としてのKLabの評価は高まり また少なくない収入が得られるます バンダイナムコとの結びつきが強固なものとなれば 今後の共同開発などにも期待できます  アプリのセールスについては 反映に時間の掛かるAndroidアプリですが 3大RPGの一角「テイルズ」ブランドであること 事前予約数が膨大な数であることから 初動での成功はほぼ約束されているでしょう 悪くとも100位以内には入ると思われます (千メモの姉妹アプリのテイルズオブリンクが50位前後) テイルズシリーズは女性人気も高く アプリの出来が悪く無ければロングヒットも期待 初動の数字(250位前後)からは大ヒットも有り得ますね