ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジー・スリーホールディングス【3647】の掲示板 2016/08/11

>>564

マジかー
すげ〜な
年間売電収入130億なら約3年ちょいで元が取れて、維持費引いても4年後から毎年100億近く収入があるって事かよ
おこぼれ貰ってるだけで食べていけるな

> 今、国内最大のメガソーラー、青森県上北郡六ヶ所村のユーラス六ヶ所ソーラーパーク(ユーラスエナジーHD)でさえ148MWですから、300MWということは2倍以上ですよ。これは凄いことになりそうだ。
>
> 1つの例として、京セラが鹿児島につくった「鹿児島七ツ島メガソーラー発電所」の発電規模は70MWです。70MWですらパネル枚数は29万枚使っています。建設費は270億円で年間売り上げは30億円。建設完了は2013年でした。
>
> ここは300MWのメガソーラーを400億で建設するということですから、鹿児島の建設費から考えるとかなり割安ですよね。畜電池やパネルの進歩もあるのでしょう。
>
> 300MWということは鹿児島の4.3倍です。仮にパネル枚数も4.3倍と考えればパネル枚数の総数は125万枚にもなります。これは凄いことですよ。パネルは1枚いくらなんでしょうか?
>
> 鹿児島の建設費が270億円でパネルが29万枚。1枚1万円でも29万枚なら29億円ですか。2万円なら58億。総建設費270億に比べるとパネル代が安すぎるような気もしますね。一体パネルは1枚いくらなんでしょうか?
>
> しかし安く見積もって1枚1万円として、300MWで125万枚使うなら、それだけで125億ですか?すごいことになりそうですね。鹿児島が70MWで年間収入30億なら、300MWなら年間130億ですか。
>
> 色々考えるとすごいことになりそうですな。