掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
678(最新)
2021/3/5
1755+78高値1756
日本調剤 <3341> みずほ 中立→買い 1600→1900 3/1 -
677
日医工の件が冷や水に?と思いきや、かなりの勢いで株価上げてきたね。
流石は大手のレーティング。
優待年2回と決算を思えば、1500円台は割安感があったしな。
このままスルスル2000円台も視野に入れた上昇に期待したい。 -
675
どこまで行くんやぁ~?
-
671
日本調剤 <3341> みずほ 中立→買い 1600→1900 3/1
-
670
みずほのレーティング1900円だと?
ワイの最低目標2000円なのだが、、、 -
PTS専門の買い煽り屋
1日で相場終わって、高値のシコリだけできるな
南無・・・ -
668
レーティング変更みたいですね
1600→1900 -
665
ジェネリックを推している銘柄だから、日医工の件で足を引っ張られた感じかな?
直近決算内容だと、割安水準だとは思うが… -
664
今日の最後の最後で大量に売られてる!?
-
658
日本調剤、MICINと連携へ 全国の店舗でオンライン診療からオンライン服薬指導までの一気通貫の体制を加速
全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社(本社所在地:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:三津原 庸介、以下「日本調剤」)は、自社開発のオンライン服薬指導システム「日本調剤 オンライン薬局サービス」と株式会社MICIN(マイシン、本社:東京都千代田区、代表取締役:原 聖吾、以下「マイシン」)のオンライン診療サービス「curon(クロン)」(以下、クロン)を連携することを決定いたしました。この連携により、患者さまはクロンでオンライン診療を予約する際に、「日本調剤 オンライン薬局サービス」を導入している全国の当社グループの薬局を選択することが可能になります。
日本調剤は、オンライン服薬指導が実施可能となった2020年9月1日に合わせて「日本調剤 オンライン薬局サービス」を自社開発し、全国の当社グループが運営する薬局店舗でのオンライン服薬指導の体制を構築してまいりました。昨今の医療分野におけるデジタル活用の規制改革が進む中、一気通貫のオンライン診療・オンライン服薬指導の体制整備によるさらなる患者さまの利便性向上のため、2021年4月(予定)*よりクロンと連携することを決定いたしました。クロン上で日本調剤グループの薬局をご選択いただくことで、オンライン診療後スムーズに「日本調剤 オンライン薬局サービス」へ遷移し、オンライン服薬指導のご予約が可能となります。
日本調剤は、これからもさまざまな連携を通じて新たなサービス体制を創出し続けることで、患者さまへ良質な医療サービスを提供し、医療と社会に貢献してまいります。 -
653
日経平均は30000円タッチで達成感‼️
利確が広がっている‼️ -
640
なんかおるようなチャート
-
635
2,000円まだかな
ガハハハ -
-
624
2021/2/1
1585+85高値1591
2021/3EPS 108.7円→PER 14.6倍
2021年01月29日15時00分
日本調剤、4-12月期(3Q累計)経常が6%増益で着地・10-12月期も2.1倍増益
日本調剤 <3341> が1月29日大引け後(15:00)に決算を発表。21年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比5.9%増の57.7億円に伸び、通期計画の63.3億円に対する進捗率は91.2%に達し、5年平均の71.6%も上回った。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比71.5%減の5.5億円に大きく落ち込む計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比2.1倍の31億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の2.3%→4.1%に改善した。
日本調剤 <3341> いちよし B→A 1900→2300 2/1 -
623
ここは何故上げたんだろう?
通期見通しは、良くないままなのに
出来高も、何でこんなに多いんだろう
不思議 -
621
現在1570円+70円
最低これくらいはないとな
今日から貸借銘柄だから空売り燃料カモーン
>この2年、8四半期の中で最高の売上で経常利益。これで買われないならIRの問題 -
620
どうしたん?
ええけど -
619
おじいさんとおばあさんがお薬手帳のアプリの通知メールの削除の✕が小さすぎて押せないから困ってるよ。メール開いたところからも削除できると便利だと言ってた。社員さん見てたら改善してあげて。
-
617
この2年、8四半期の中で最高の売上で経常利益。これで買われないならIRの問題
読み込みエラーが発生しました
再読み込み