ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)UNIVA・Oakホールディングス【3113】の掲示板 〜2015/04/28

>>93343

問題は今年の秋口だと考えます。
ポイントは2つ。
1つは、年内の株式譲渡所得に対する軽減税率の廃止。来年からニーサという新制度が出来ますが、これは少額投資家のみが恩恵を受ける制度。市場を牽引してきた1つの要素である富裕層の個人投資家は、早ければ夏以降に徐々に利益確定売りを始めるでしょう。
2つ目は消費税増税。これは景気条項を定め、秋には最終判断を下すと言っています。この判断次第で、上記1の投資家を含め、国内外の投資家の動きは大きく変わるでしょう。
ただ、経済指標が悪いことを理由として、消費税導入延期の場合は例外です。

なかなか投資には厳しい現状が待ち受けてはいますが、一番強いのは、増資先。株式はいくらでも転がせます。主役はソフトでもフライトでもKLabでもないです。