ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ファーマフーズ【2929】の掲示板 2020/03/07〜2020/03/08

>>55

通販業界ではROASという指標が重要指標として使われます。ROASとは、広告経由で発生した売上を広告費用で割った数値のことで、広告の費用対効果を表します。 売上高÷広告費用×100(%)で算出できます。 「投資した広告コストの回収率」という意味になります。
目安として、ROAS 300%が健全といわれています。例えば、広告費100億投下したら売上300億という具合です。
ご質問の「使った宣伝費用より売り上げの伸びが少ない」とは、元々広告費10億投下して売上30億=ROAS300%だったのが、広告費100億に増やしたら売上200億=ROAS200%のように、ROASが低下することを指します。
一般的に広告費を増やせば増やすほど、ニーズの低い層に広告配信せざるを得ないのでROASは悪化します。