ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ヴィレッジヴァンガードコーポレーション【2769】の掲示板 2016/07/22〜2017/10/13

>>222

わからないのか〜

その例えだと株主は100円分の財を手に入れて、
会社は、80円の原価と20円の遺失利益で、合計100円分のマイナス。
会計の感覚からは難しいけどエコノミクスは上記のとおり。

私はキチガイとか言われても全然構いませんよ。ど〜も。

  • >>226

    実際、あなたは自分でも理解している通りマジキチじゃん。
    100円のものを0円で株主にあげて、どうやって会社の利益や運営費を捻出するのさ?

    いや、答えなくて良いよ。
    だって、「それは考慮しない」とかいう回答が来るにきまってるもんw
    意味不明な論理展開をする人と話しても、建設的な意見は出ないからなぁ…


    >>227
    いやいやいや、
     1500円で仕入れたものを2000円で売ってる。
     これを株主に対して半額券で1000円で売る。

     15000円で仕入れたものを20000円で売ってる。
     これを株主に対して半額券で10000円で売る。
    どう考えても、会社の負担は違うやろ。

    …と書いてて思ったが、やっぱり半額パスポートを上限設けてる前提で話してるのか。
    まぁいろいろ規制があれば、価値が下がるのは仕方ないやろ。
    改悪で使いにくくなってることは全面同意だけど、
    俺としてはどうせお宝セールで使うから、どうでもいい。
    それ以外の人は可哀想。