ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ゲオホールディングス【2681】の掲示板 2024/03/14〜2024/05/31

ここと似た状態の決算を見つけた。

9887松屋フーズHD
大量出店を続けて減益予想。やはり販管費増で。
決算補足説明資料がわかりやすい。
こちらは数字で詳しく説明している。
松屋とここの違いはたくさんあるため、暇な人は違いを分析してみては。
https://www.matsuyafoods-holdings.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/240513_hosoku.pdf

(MBO懸念はとりあえず脇に置いて、十分に時間があるならという前提で)
減益、赤字決算だからと言って会社価値が下がるとは限らない。もしリユース店を出せば儲かるという状態だったら手持ちの能力をフルに活用して出店するのはありえる。一時的に赤字決算を出したとしても、会社価値としては上がっているはず(色々なリスクをどう織り込むかは議論の余地あるが)。もちろん松屋もその判断だからこそ出店しているはず。

今回、7203トヨタとか8111ゴールドウインの決算(予想)はそのような意味で会社価値を考えさせられる。減益だから単純に売りなのか。もちろん長期、短期目線で判断が異なるのはある。