ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)新日本科学【2395】の掲示板 2023/12/06〜2024/02/07

>>37

leoさんの使う用語がピンぼけなのはいつものことですが、個人病院とは法人格を持たない開業医を指す語であり、leoさんが一般社団法人であるメディポリス国際陽子線治療センターを「個人病院」と呼ぶのは日本語の誤用です。leoさんが陽子線治療を「量子線治療」と誤って呼ぶのも同様ですが、ある人物がある分野にどの程度通じているかはその人の言葉の選択に自然と表れるもので、私も仕事で客先の人と話すときに常々感じることですが、自身の仕事を把握し関連分野にしっかり目配りしている人は用語の選択が的確であり、知ったかぶりの人はそこで馬脚が現れてしまうものです。

一般社団法人といえば、日本の成長戦略の柱の一つとして政府が掲げる方針「健康・医療の国際展開」の実践団体として設立された「Medical Excellence JAPAN」という一般社団法人がありますが、今日そのMEJのホームページにメディポリス国際陽子線治療センターの交流見学会が行われたと載っていました(https://medicalexcellencejapan.org/jp/report/detail/618/)。医療インバウンドの拡大が政府の目標であり、その海外需要を日本に呼び込める強みといえば、先進的ながん医療が有力と目されるのは自然なことで、今年は日本テレビ『世界一受けたい授業』で陽子治療とコラボしている新日本科学が運営するホテルが日本全国のお茶の間に紹介され、テレビ朝日『スーパーJチャンネル』でも大きく取り上げられています(下のYouTube動画)。このようにリゾート滞在型がん治療の周知が着々と進み話題となることは株主として楽しい事ですが、一方でここの常連であるleoさんの認識が非常に低いレベルに留まっているのは遺憾なことであり、もしかしてleoさんの家にテレビが無いのであれば、たとえば次のようなネット上の記事に目を通してメディポリス国際陽子線治療センターが医療ツーリズムの分野で注目の施設であることを知るのもよいでしょう(https://prcompass.sd-h.jp/n/nc5b2fca0818a)。

世界唯一”リゾート滞在型「陽子線がん治療」最前線…治療の合間に温泉・レジャーも【Jの追跡】(2023年5月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=gAObuGy5Nyw