ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)新日本科学【2395】の掲示板 2016/06/02〜2016/06/04

因みに前回のMSSO行使時の価格推移は以下の通り。

2013/7/19終値1750円(ここで行使指定IR。下限行使価格は1320円)
翌営業日寄り付き1751円(!)終値1678円
以降の終値は1594円→1572円→1554円→1511円→1373円→1398円(ここで行使完了)

今日の動きはまさに前回のビデオテープですw

因みに前回こんなに早く行使が完了したのは、MSSOは株価が下限行使価格に到達しても新日本科学が行使指定したら野村は行使しなければいけないという謎の契約があったためであり下限行使価格近辺で一気に300万株近い大量行使が行われて行使完了しましたが、今回はそんな契約はありません。

なので株価が下限行使価格を割り込んだら行使は中断しますが今回はそれで行使が完了するわけではなく、もし株価が上昇して来るようなことがあれば再び行使が行われるという形でいわば実質的に株価の上限が決まる形になるかと。

本来100円でも到底買えない株を、意味がない材料で無理やり仕手化させたので下値は恐ろしく深いのに対し、上値が決まっている株をこの先誰が買うんでしょう^^;