ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ギグワークス(株)【2375】の掲示板 2024/03/28〜2024/03/30

>>39

> かん【間】 に=髪(はつ)[=一髪(いっぱつ)]を容(い)れず
>
> 間に髪の毛一本さえも入れる余地がない。物事に少しのすきまもないさま。
>
> ドンマイ

それは間髪な
「明鏡国語辞典」によれば、「間髪を容れず(カン・ハツをいれず)」は「少しもあいだを置かずに。すぐさま」、そして「間一髪(カン・イッパツ)」は「時間・距離などの差がごくわずかで、きわめてきわどい状況であること」とのことで、後者については次の例を挙げている。

ニュアンスがちょいと違うんよwwwwww
間髪は時間のみ。間一髪は時間若しくは空間なwww
日本語大丈夫?wwwwwwww
こんなん日本人なら小学生でも区別ついて使ってるんよwwww