掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
156(最新)
8月末の再来なるか?!
来いっ!! -
155
割ったら、ガタガタガタガタっと、一気に下げてくるはず。
-
154
PTS、817円でも誰も買わないね。
きっと来るね、明日の爆の下げ。
782円を割るか否か。 -
153
誰かが一生懸命に下げようと頑張ってくれているのに、なかなか下がらないなあ。
意外と底堅い。 -
152
いいぞー、明日の権利落ち、来るか780円。
4月の740円で待ってまーす。 -
151
明日、どうなるのかが不安。
-
150
私も数万株ホルダーですが、身バレしたところでねえ…
そもそも書き込み自体嘘かほんとかわからんので特定もなにもない
ただホルダーとして応援するだけです -
149
ほう、万株ホルダーがいらっしゃると。
そうなると、御発言にはお気をつけいただいた方がよいですな。
四季報オンラインプレミアムでは、上位30名の大株主のフルネームが閲覧可能。
他銘柄のヤフーファイナンスの大株主を匂わす投稿から、辿っていけば身バレがかなり近くなります。
地域のラーメンでも食べて投稿しようものなら、確度も高くなって一発。
元エッ〇テクノ〇ジー社長様や、閲覧数を稼ぐユーチューバーであれば全く問題ないのでしょうが。 -
148
10000株以上持ってるけど、激しく権利落ちするなら買い増すわ
-
147
今期の四季報予想が上方修正されてますね。
-
146
3/14(金)信用買残
61,500株 (−15,800株) -
144
今日はちょっとだけ取得単価調整出来たわ
ただ、中々上昇しそうで売り圧も強いし難しいね -
143
新規保育所の建設地域や、タイへの進出など、目の付け所は良いのではないかと思います。
加えて、今後は賃金や物価の上昇、税制の変更などで働き方も変わっていき、更に必要とされる業種ではないでしょうか。
社長も株をやっている方なので、株主に対する意識は高いです。
権利落後、一旦は下げるでしょうが、持ち続けていたくなるような何かしらの対策を考えていると信じています。
ただ、短期的なトレードをされる方にはあまり向いていない企業かと。
私は社長のお人柄、考え方を応援しています。
長文失礼ました。 -
142
シンプレクス・アセットマネジメント
保有株数10,100
保有率0.14% -
141
今日は少し回復してるね。悲観ムードだから何を書いても無駄な気がするししばらく静観することにしますわ。
-
138
個人的には東証グロース250指数に影響受けて下がってると思ってる。2月中旬の下がり始めのタイミングが同じなのでね。ただ反発力が小さいから、権利落ち下げで買い控えが起きてるかもしれん。雨田社長も権利落ち対策は流石に考えてると思うけどなぁ……
-
137
ここの掲示板も12月からのチャートなんで窓云々の売り煽りも効果はないん子だろうーーーwww
-
136
名証の昔から持ってる人が今の株価でも利益出てるのと権利後下がると思ってるから今売られて下がってるだけなん子だろうーーー
グロース上場から持ってるすべての人は含み損だけど現在の株価でもPER13台なのと増収増益なのでーーー
株価的にもここまで売られる理由はないん子ねぇーーー
名証の時から持ってる人の売り一巡で流れは変わりん子だろうーーー
てか、グロースからの株主だと名証の時のチャートは出てないんで窓閉めとか意識して売買してる人は少数なん子だろうーーーw -
135
5/13まで、大口開けて740円、行けば600円台で待ってるぜ!!
よろしゅう頼んます。 -
134
意外と底堅かったな。
しかし、3/27(木)権利確定翌日の28日(金)は、特別優待分の約4%程度の33円下げて782円まで落ちてもおかしくない。
そうなると、ガタガタっと下って窓閉めの740円が待っている。
社長の手腕にかかってるな。驚愕上方修正からの9月の増配若しくは中間配当新設定、やれるかやれないか。
やれなきゃ落ちるだろうね、もう一段下の600円台の窓閉めまで。グロース新規組が怯えるドン底の底まで。
利益余剰を活かした成長戦略と、株主を意識した配当施策、見誤れば株価は地の底まで落ちるぞ。
配当性向10%台、権利確定を過ぎれば配当比率1%台なんて、ケチってりゃ株価はどんどん落ちていく。不人気弱小株ってことを、肝に銘じた方がいい。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み