- 強く買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
78(最新)
nao***** 強く買いたい 3月8日 23:59
今日、追加されてました。
新型コロナウイルス感染症に係る行政検査に関するQ&A
令和3年3月8日時点
問 10 公的医療保険に加入していない方に対し、医療機関において、PCR
検査や抗原検査を行政検査として行った場合、当該検査費用は公費負担
となるのか。また、その場合の費用の請求はどのように行うことになる
のか。 -
77
もう少し調整が必要だと言わんばかりに売りが降ってきた。もう一段の下げも想定しつつチャンスを狙います
-
「富士レビオ」の新型コロナウイルスのIgM 抗体を検出する研究用試薬
「SARS-CoV-2 IgM 測定試薬(IB)」の販売。
「エスアールエル」の本試薬を用いた研究検査の受託開始。
時代のニーズを先取りして、着々と業績を拡充していますね。頼もしい限りです。
ところで、FDAの承認はどうなったんでしょうか? 1月中に出ると思っていましたが。FDAの承認が無くても、他で十分利益が出てるから、業績に差し支えないとはいえ、ハッキリしないと落ち着かないですよね😔 -
>昨晩NHKニュースで、ドイツは今後抗原検査をこまめに実施していく、とのこと。>無料で薬局などで、やっているようです。
朝のNHKのニュースで、ドイツは現場が反発しているようです。ワクチンも薬局でやれるみたいで、忙しいし混乱する、というのが原因だそうです。 -
74
出来高がもうちょいあれば維持できるんだけどなあ。
-
ここは3250辺りで買って3350辺りで売るのを繰り返すのが一番効率いい
-
あれ!?少し落ちてきましたね。
配当(3/29)、権利落ち3/30。
配当は 80円?100円? 良い報告期待してます。 -
羽島モーニングショーで「政府は、さらに感染防止対策としてpCR等の検査体制をさらに拡大していくことを決定した」と報道していましたね。
-
PCR・抗原検査 はトレンド
しかしH・Uは検索がネックなのか、もう少し脚光を浴びるといいんだが -
3365オーバーで日足直近安値3235のボトムが確定し、日足の調整終了。
これまで意識されていた週足200本も完全に超えてきた。
まずは、3235を下抜けするまでは、分速の調整を待っての買い増し方針。 -
今日はいきそうやね。
-
配当は100円くらいにはなりそうだから、空売りしている人は大変。
-
今日5分前 気配いい 3410
-
長期も短期も人それぞれだし良いんじゃない?
-
利確利確って、持っていても配当だけでもかなりありますよ~
でしたら、ここ売ってどこへ行かれますか?
持ってるだけで十分ですよ!あと2000株買い増したいと思っています。
1万株現物保有って楽しいじゃないですか^^
配当だけでも助かりますよ^^ -
63
緊急事態宣言は策なしで解除は有りえず。追加で施せる策は大規模検査の実施くらい。3月STOP高の本命はココ!
-
PCR検査じゃワクチンを打つ必要性のある人の決定には使えないから、必須条件にはならないと思うよ
寧ろigG抗体の有無
ここが他のコロナ関連に比べて失速しないのもドンピシャの銘柄だからだと思うけどw -
そもそもホルダーだけが書いてるわけじゃないんだし、利確報告だって自由だよ
-
60
kur***** 様子見 3月7日 02:23
コロナ収束するための必須条件はPCR検査の日常的応用でしょう。収束前に超日常的な検査が確立されて、コロナという疾病の認識が大きく変わる気がします。まだまだどこの国も少ない。取り合えず中国の検査態勢がサジェストしているみたいな気がして。HUがんばりや! レビオもSRL にもお世話になっている俺はインサイダーかいな。
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み