ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)YE DIGITAL【2354】の掲示板 2024/04/05〜

>>295

> それは大手のお話だよ
> 機関が好き放題出来る規模の時価総額の会社には当てはまらない
> ここの過去5年間の値動きを見て同じことが言えるかね?
> 基本は行ってこいの長期ボックスなんだよ。
> その値幅は機関様の気分しだい。
> 逆に機関の動向を理解できたら便乗すればいい


完全に置きざりやん・・・。

ホルダーだと、こういう時に高値での利確の選択肢が与えられるけど、
ノンホルは、ジャンピングキャッチするか、指を咥えて見てるだけ。

あとは、この思惑の効果がどれほど長持ちするのか、
そこの判断が重要ですね。

まあ、提携相手が最強なので、「持たざるリスク」みたいな展開になると
上場来高値も狙えるかもしれませんが。

でも、あまり浮かれずに、まずは底値を800円に戻すところから。

ファンダや財務に問題がなければ、
我慢して持っておくことで報わることも少なくい、
それが株式投資の醍醐味の1つであることは、
そういう経験を積まないと理解するのは難しいのかもしれない。