ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クルーズ(株)【2138】の掲示板 2024/01/26〜2024/02/08

ローンチして8ヶ月ほど経つが、マーケティングについて疑問に思ってることがある。

XENOってどの層ターゲットにしてるんやろうか?ヒカルとかみてる層?この層は若い人が多く占めるし金持って無い。もしその層狙うなら、BOX開封代とか諸々高い気がする。
後から回収できると謳っても、初期投資高い時点で手出しづらいのではなかろうか。
ゲームの価値を落としたくない、金払う価値あるものと思って欲しいと以前のAMAで言ってたが、狙う層に対しての相場観間違うと広まらんと思う。

また、失礼ながら世間一般の人は、正直そこまで頭良くない。『仮想通貨?最近ちょくちょく聞くけど複雑そう。口座開設?面倒そうやしほなええや』と皆手を出さない。
ソシャゲとの融合でBCGを広めたいという割に、広める環境整えられてるか?実はそんなに難しくなく簡単なんだぞ、と仮想通貨に馴染みのない人々に対し、公式が伝える努力してるか?
〜に上場よりも、大衆の心掴む方が大事やないか?

正直、どの層にどう広めたいのか、見えない。
古瀬さん含め経営陣にその辺り本気で考えて欲しいし、投資家たちにビジョンを見せて欲しい。熱意だけではやってけんと思う。

せっかく面白いもの作れてるんやから、、