ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)MIXI【2121】の掲示板 〜2015/04/08

決算後の見直し買いでせっかく上昇トレンドに乗り始めた矢先の格下げ。
ハゲタカファンドの本質は地上げ屋のヤクザと同じ。
ヤクザの脅しで二日間で440円も下がったけど、まともなレーティング上げには全く無反応なのに、支離滅裂なレーティング下げに敏感に反応するのも弱気すぎる。
2/13はNISAの日とか言って大学生に投資を勧めてたけど、ヤクザの空売り天国がまかり通ってる日本の株式市場で、損した時の還付も出来ないNISAを勧めるのは罪としか思えない。
株初心者には、気畜なゴキブリ外資の実態から教育すべき。

  • >>440670

    >2/13はNISAの日とか言って大学生に投資を勧めてたけど

    私自身はNISAを開設してないが、NISAにミクシィは向いていないと思う。
    初心者の多いNISAには、
    工場用地やビルを多く持っている大企業、
    これから爆発する(可能性のある)ベンチャー的企業、
    業績が安定していて優待も良い企業、
    少なくとも10年以上先まで必要不可欠な商品・サービスを提供している企業などが
    向いていると思って家族のNISAに組み込んでいる。

    ガンホーにせよ、ミクシィにせよ、昨年・今のヒットゲームが
    このまま10年先まで同じ人気があるとは、私には思えない。
    短期的な売買には向いていると思うが、10年先まで寝かせて安心な株ではない。
    今後とも2年3年に1つ、爆発的人気ゲームを開発続けていけるのだろうか?